活動報告

活動報告令和7年度8月度例会

令和7年度8月度例会

8月2日(土)、地域活性化委員会担当による8月度例会 交通安全キャンペーン 出会いふれあいフェア2025「バイクであいたいパレード」を開催。

 今年は、鈴鹿ハンター特設会場から鈴鹿サーキット8耐前夜祭会場までの約3.5㎞を、北は福島県から南は福岡県まで全国から集まった570台のバイクで交通安全パレードを行いました。沿道では、多くの市民の皆様や近隣の園児などたくさんの方々にご覧していただき、配布した手旗やオリジナル手旗でライダーを応援するなど、地域と一体となって盛り上がったパレードとなりました。

鈴鹿ハンターでは、毎年恒例のキッズバイク体験やオリジナル手旗コーナーを無料で開催し、多くの子どもたちにモータースポーツにふれる機会を提供し、興味をもってもらえました。さらに、今年は鈴鹿の魅力を広めるために鈴鹿ならではの商品が当たる抽選会を開催し、約570名の中から6名の方にお肉・お茶・工芸品をお渡ししました。

また、三重ホンダヒートとコラボさせていただき鈴鹿の魅力を共にお伝えしながら当日は一緒にバイクでパレードを行いました。それだけではなく、バイク展示・バイクアイテムのガレージセールなど、多彩な企画を用意することで、参加者だけでなく市民の方々に楽しんでいただけるイベントを開催しました。

今年もパレードの参加募集には、先頭集団での走行およびお土産付きのプレミアム枠を約20台限定で企画したところ約30台の応募があり抽選の結果22台のバイクが走行しました。今回のお土産も、高橋巧選手のサイン入り8耐公式Tシャツで、高橋選手はパレード翌日の8耐決勝で2年連続見事優勝され、プレミアム枠を購入した方々には大変喜んでいただけたのではないかと思います。

年々暑さが厳しくなる中、熱中症の心配もありましたが、皆様のご協力により、無事に最後までパレードを終えることができました。ご参加いただいたライダーの皆様、関係者の皆様、そしてメンバーの皆様のご尽力に、心より感謝申し上げます。また、多くの方々と触れ合えるこの素晴らしい企画を立ち上げてくださった歴代の先輩方にも、改めて深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
(地域活性化 服部)