10月16日(火)、商工会議所4F大ホールにて開催された10月度例会は、「理念浸透 ~理念から組織の強化を図る~」と題しまして、理念の重要性やYEGにおける理念を参加者に知ってもらえる例会を開催しました。
本例会は、4部構成になっており、第1部では理念浸透の重要性を社業と絡めて説明を行い、第2部では日本YEG理念形成委員会『理念形成研修』の内容をもとにYEGの理念について紐解いていきました。第3部・4部は鈴鹿YEGにおける理念を達成するための目標や判断基準を学んでいただくために、鈴鹿の中期ビジョンとはいったい何の為にあるのか、会長や委員長の所信とはどの様なものでどのように向き合うべきか等をディスカッション形式で行いました。今回の例会で学んだことを通じ、メンバー一人一人が何のために行動するのかを自覚する事で今後の鈴鹿YEGでの活動がより充実したものになれば幸いです。
(総務・理念委員会 加藤慶昭)
