12月14日(月)ブランディング委員会による12月度例会として、鈴鹿サーキット サクラホールにおいて「鈴鹿YEG大忘年会2015」が開催されました。 今年の忘年会には26名という多数のOB会の方々がご参加いただき、緊張感が醸し出される中、久畑会長と川出委員長の挨拶と、森OB会会長の乾杯の挨拶により盛大に開催されました。 『継往開来』~OBの想いを受け継 ......もっと詳しく
12月14日(月)ブランディング委員会による12月度例会として、鈴鹿サーキット サクラホールにおいて「鈴鹿YEG大忘年会2015」が開催されました。 今年の忘年会には26名という多数のOB会の方々がご参加いただき、緊張感が醸し出される中、久畑会長と川出委員長の挨拶と、森OB会会長の乾杯の挨拶により盛大に開催されました。 『継往開来』~OBの想いを受け継 ......もっと詳しく
11月16日(水)鈴鹿商工会議所4階大ホールにてビジネス研修委員会担当による9月度例会は「ビジネスファッションとスキルUPへの道」を開催いたしました。 今回の例会では今一度、「身だしなみ」についての基本やTPO(時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け)をおさらいし、青年経済人としてふさわしい品格を習得するため、はるやま商事株式会社 主任・ ......もっと詳しく
10月12日(月)、「鈴鹿BOXKARTグランプリ2015」が開催。今年は、鈴鹿市文化会館周辺にコースを設置し、市内外より18チームに参戦していただき、カートの完成度やパフォーマンス、レースタイムなどを競い合いました。 「鈴鹿BOXKARTグランプリ2015」も今年で6回目を迎え、さわやかな秋の好天にも恵まれ、たくさんの来場者に見舞われました。参加チーム ......もっと詳しく
9月16日(水)鈴鹿商工会議所4階大ホールにて総務委員会担当による9月度例会『ONE FOR ALL,ALL FOR ONE』を開催いたしました。 今回の目的は日頃YEGメンバーの組織、また個々の事業所の中での仲間意識や目的意識を現在より一層高めるため、一般社団法人 日本チームビルディング協会名古屋支部長 ㈱free faith(フリーフェイス) 代表取締 ......もっと詳しく
平成27年8月22日(土)白子海岸にて、8月度例会『2015YEG真夏のドッヂボール大会&バーベキュー祭り』が開催されました。 まず参加者全員で『ビーチクリーン活動』として白子海岸の開催エリアを重点的に清掃活動を行いました。漂流物もあるかもわかりませんが、ペットボトルやお弁当の容器、さらには、ひとつまちがえれば大けがにつながるガラスの破片等、様々なゴミが ......もっと詳しく
7月25日(土)、鈴鹿ハンターにおいて、第17回目となりました出会いふれあいフェア2015「バイクであいたいパレード」を開催。 今年も1,5000台を超える応募の中から、約580台のバイクに参加していただき、盛大に開催することが出来ました。 今年は、「みんなでつくろうチェッカーロード!!」というテーマのもと、沿道パレードコースに交通安全ぬりえを約2,00 ......もっと詳しく
6月16日(火)鈴鹿商工会議所4階大ホールにて、ブランディング委員会担当による6月度例会を開催いたしました。 今回は様々な分野でブランディングに取り組む人々の事例を元に、鈴鹿に合ったブランディング方法を学び、私たちに出来る活動を考え実行し、一年を通して鈴鹿をPRしていく事を目的とし、第一部では、三重大学副学長(社会連携担当) 西村訓弘氏、三重県農林水産部 ......もっと詳しく
5月18日(月)、鈴鹿商工会議所4階大ホールにて、ビジネス研修委員会担当による5月度例会を開催しました。今回は、鈴鹿メンタルクリニック院長で青年部OBの浜中健二氏を講師にお招きし、「こころが病んだらどうしますか?~精神科の病気と対処法~」をテーマに講演をしていただきました。 メンタルヘルスに係わる問題は、自分をはじめ、家族や仕事のパートナー、社員等、自分 ......もっと詳しく
4月16日(木)、「第39回鈴鹿商工会議所青年部 通常会員総会」が、コンフェット鈴鹿平安閣3Fプラティーヌにおいて開催され、会員86名中、出席者79名、委任状4名の計83名となり、会則第18条により本総会は成立されました。 久畑年生会長の挨拶に続き、寺川正浩君の議長のもと、平成26年度事業報告及び決算報告、平成27年度役員改選(案)等、第1号議案から第6 ......もっと詳しく
3月16日(月)、鈴鹿商工会議所4F大ホールにおいて、交流委員会担当による平成26年度最後となる3月度例会を開催。 会長挨拶などの後、例会皆勤賞、委員会・例会出席率№1委員会、新人賞、委員会MVPの発表があり、卒業式へと進みました。 今年は、伊藤圭次郎君、小林竹仁君、田中一康君、堀英之君、山本有恭君の5名が卒業を迎えました。式では卒業生それぞれにビデオ ......もっと詳しく