活動報告

活動報告

令和3年度10月度例会

令和3年10月18日(月)令和3年度10月度例会が地域活性化委員会の企画・運営のもと開催されました。 当初は集合開催にて実機を用いての体験型例会を予定おりましたが、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下の為、全面Zoomでの開催となりました。 今回の例会では、「エレクトロニック・スポーツ」通称eスポーツを知り、理解することで地域活性化の可能性を知ることが目的 ......もっと詳しく

令和3年度臨時会員総

9月度例会終了後、令和3年度臨時会員総会が開催され、令和4年度役員改選(案)について審議いたしました。審議は満場一致で可決し、令和4年度役員(副委員長を除く)が承認されました。 令和4年度新会長、東海ブロック連合会会長に東海ブロック事業をはじめとする次年度に対する熱い想いをお話しいただき、メンバーそれぞれが期待と緊張感・責任感を抱く臨時総会となりました。 ( ......もっと詳しく

令和3年度9月度例会

令和3年9月16日(木)に令和3年度9月度例会が総務広報委員会の企画・運営のもと開催されました。 当初は青年部メンバー集まっての集合開催・Zoom併用のハイブリット開催を目指しておりましたが、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下の為、Zoomでの開催となりました。 株式会社ユニバーサル・コミュニケーションズの藤崎ひろみ様を講師にお招きし、「応援される人って ......もっと詳しく

令和3年度7月度例会

去る令和3年7月16日(金曜日)令和3年度7月度例会『ボールに想いを乗せて!絆をつなぐ!~シッティングバレーボール~』が桜島小学校体育館にて、交流委員会の企画・運営により開催されました。 シッティングバレーボールとはパラリンピック正式種目にも登録されている、座ったまま行うバレーボールです。コートは6人制バレーコートの約半分の広さで、ネットの高さが約1メートル ......もっと詳しく

令和3年度6月度例会

令和3年6月16日(水)に令和3年度6月度例会がビジネス研修委員会の企画・運営のもと開催されました。引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、鈴鹿商工会議所4階大ホールとWEB会議ツール「Zoom」の組み合わせによるハイブリッドスタイルで行いました。 今回の例会では、冒頭に令和4年度に鈴鹿で開催される『東海ブロック大会』に向けて会員全体の意識向上を図る ......もっと詳しく

マニュアル勉強会(AT活用編)

令和3年5月18日に総務広報委員会の運営、企画により鈴鹿YEGマニュアル勉強会(AT活用編)が商工会議所4F大ホールにて開催されました。 主に入会年度の浅い新入会員へ向けての勉強会として、前半は岡田筆頭副会長より鈴鹿商工会議所の歴史・活動内容・組織・会則等の解説。後半は総務広報の田中副委員長、三船副委員長よりエンジェルタッチ(AT)活用編として実際に参加され ......もっと詳しく

令和3年度5月度例会

令和3年5月15日(土)に令和3年度5月度例会が東海ブロック準備委員会の企画・運営のもと開催されました。 当初、東海ブロック役員会・会員総会を鈴鹿にて開催予定でしたが、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言、緊急警戒宣言、まん延防止等重点措置が発令され、県をまたいでの移動を避けるため急遽Zoomによる会員総会開催へと変更になりました。そのため、5月度例会におい ......もっと詳しく

令和3年度4月度例会

令和3年4月20日(火) 鈴鹿商工会議所4階大ホールにて「第45回鈴鹿商工会議所青年部通常会員総会」を開催しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、WEB会議ツール「Zoom」を使用しリモートを交えたハイブリットにて行いました。 総会では山野真一君が議長を務め、以下の第1号議案から第4号議案の審議が行われ、全議案が賛成多数により原案通り承認されました ......もっと詳しく

令和2年度3月度例会

令和3年3月16日(火曜日)令和2年度3月度例会『卒業式』がWeb会議サービスZoomにて、地域活性化委員会の企画・運営により開催されました。  青年部会員は会則にて満46歳年度で卒業となっており、それに達した川井博嗣君、坂倉孝幸君、鈴木英敬君、早川ふみ君、山本幸範君、横部博信君の6名が当日卒業されました。  式では卒業生それぞれの青年部での活動軌跡ムービー ......もっと詳しく

令和2年度2月度例会

令和3年2月16日(火)令和2年度2月度例会が未来創造委員会の企画・運営のもと開催されました。 今回の例会では、若い人が働きたいと思える鈴鹿を作るために、まずは事業家であるわれわれが、若者の現状や考え方を知ることを目的とするという趣旨でZOOMにて開催されました。鈴鹿市内の高校生の就職に関するアンケートを元に考えや傾向を学ぶというテーマでした。 72名の方に ......もっと詳しく