令和4年12月16日(金)に交流委員会による12月度例会『鈴鹿YEG大忘年会2022!〜Top Smile wai wai〜』が開催されました。 未だ新型コロナウイルスの脅威は止まるところを知らない状況でしたが、感染症対策を施し1年の思い出を語らう会となりました。 また、中盤では各委員会の様子を動画として上映いたしました。 日頃は ......もっと詳しく
令和4年12月16日(金)に交流委員会による12月度例会『鈴鹿YEG大忘年会2022!〜Top Smile wai wai〜』が開催されました。 未だ新型コロナウイルスの脅威は止まるところを知らない状況でしたが、感染症対策を施し1年の思い出を語らう会となりました。 また、中盤では各委員会の様子を動画として上映いたしました。 日頃は ......もっと詳しく
令和4年11月20日(日)、未来創造委員会による11月度例会「すずかおしごと体験フェス2022」を開催しました。 イタリアンシェフ体験、ハンバーガー屋さん体験、おすし屋さん体験、焼肉屋さんは実際のお店で体験をし、その他TVクルー体験、ダンサー体験、アイドル体験、美容師体験、大工さん体験など18職種の体験を鈴鹿ハンター及び弁天山公園で体験できる内容でした。イベ ......もっと詳しく
令和4年10月17日(月)、人間力向上委員会による10月度例会を開催しました。 事業やYEG活動において「もっと効率的に」「より効果的に」活動できたらいいのに!という意見を発端に企画されました。 『 ~仕事の効率が上がり組織が活性化する~ 段取り力を高める3つの着眼点 』 をテーマに (株)ソウルスウェットカンパニー 代表取締役 ......もっと詳しく
令和4年9月2日(金)・3日(土)に「第35回東海ブロック大会鈴鹿大会」が開催されました。 松林大樹東海ブロック商工会議所青年部連合会会長・泉晃多東海ブロック大会鈴鹿大会会長・岡田基紀鈴鹿YEG会長のもと、清水健太実行委員長が陣頭指揮をとり、鈴鹿YEG一丸となって取り組んだ本大会は、大会登録者数2,048名と東海ブロック大会史上最高値を記録し、成功裡に終える ......もっと詳しく
令和4年8月6日(土)鈴鹿ハンター特設会場にて「交通安全キャンペーン出会いふれあいフェア2022バイクであいたいパレード」が開催されました。 台風や新型コロナウイルスの影響による開催中止が続き、何度も悔しい思いをしてきました。5年分の思いを込めての開催です。午後からは天候にも恵まれ、晴れやかな暑さの中、全国から約400台のバイクが鈴鹿の地へ集結しました。 会 ......もっと詳しく
近年、新入会員の増強に成功し続けている私たち鈴鹿商工会議所青年部は、令和4年度の期首会員も103名と人口減少時代にあって県内トップクラスの会員数を誇っています。しかし、新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で現在も満足な事業、会員間の交流を行えない日々が続いており、会員が増えても結束力を高める場が用意しづらい状況となっています。本年度の交流委員会は、このような状 ......もっと詳しく
令和4年6月16日(木)、人間力向上委員会による6月度例会を開催しました。 令和4年度は鈴鹿商工会議所青年部にとって節目となる創立45周年を迎えるとともに、松林大樹東海ブロック会長を輩出し16年振りに東海ブロック大会が鈴鹿の地で主管開催される特別な年度です。例年開催している外部例会だけでなく45周年記念式典、東海ブロック大会鈴鹿大会においては市内外から多くの ......もっと詳しく
令和4年5月16日(月)、地域活性化委員会による5月度例会を開催しました。『スポーツと地域の発展を繋ぎ、未来を育む』と題して、三重バイオレットアイリス(以下MVI)のGM・事務局長 梶原 晃氏と監督・コーチ・選手の方をお招きした講師例会でした。第一部では梶原 晃氏から『地域と共に、スポーツと育む未来。』についてご講演いただきました。第二部ではMVIの選手の皆 ......もっと詳しく
5月7日(水)東海研鑽委員会にて、東海ブロック鈴鹿大会PRのための、キャラバンを行ってまいりました 当日は東海研鑽委員会の卒業生をお見送りするとともに東海研鑽委員会の現メンバーの方々とも交流を 深めて参りました また当日は鈴鹿大会PRのために、大勢の鈴鹿メンバーにも参加いただき、東海ブロック大会について 改めて認知してもらい、意気込みを感じていただくとともに ......もっと詳しく
令和4年4月18日(月) コンフェット鈴鹿平安閣4階にて「第46回鈴鹿商工会議所青年部通常会員総会」を開催しました。新型コロナウイルス感染対策を徹底した上で、3年ぶりの参集となり、正会員103名、出席者95名、内委任状12名にて、会則18条により本総会は成立しました。 総会では杉本智哉君が議長を務め、以下の第1号議案から第5号議案の審議が行われ、全議案が賛成 ......もっと詳しく